■ 記事掲載のお知らせ ■

 『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです

日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました


2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ

塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから

はじめてご覧頂く方へ塗装について雨漏りについてシーリング(コーキング)について

実録!! 信頼とは何か?雨漏り調査・診断についてごあいさつお問い合わせ

2011年05月20日

水にまつわる相談

先日、某施設の水にまつわる相談を受けた。

雨漏りに関わり続けていると、雨漏りに限定されず、水にまつわる事の相談があるのだが、今回も、どうしたものか?と考えた末に、私のところへ相談をしてみたと言う感じだったらしい。






今回ご相談があったのは、施設の廊下に発生する水のシミ。

廊下に施工されたカーペットの一部に、何が原因なのか分からない水シミ、そして、そこに付着する汚れ。

おそらく結露なのだろうとは予想するものの、実際に何が起きているのかは、まったく分からないのだと・・・・・。

     水にまつわる相談






ご相談の最中、地下に空洞でもあるのか?

なんて話も出たのだが、RC造の建物であり、構造にそのような空間がなければ、勝手に出来るものではない。

それに、シミの範囲が半円形状になっているなど、不可解な状況なのである。







そこで周辺のカーペットを少しづつ剥がしていくと、なにやら変なものが。

床のCFだけならず、一部にモルタルを薄塗りしたような痕跡が顔を出したのです。

     水にまつわる相談







ここでようやく状況把握。

結露か否か根拠が掴めなかったものが、このモルタルに隠れた四角い凹凸で、謎が解けたのである。






この水跡は、間違いなく結露水。

なんと、排水点検口をカーペット下に隠しており、かつ施設管理者の方々も、この点検口の存在に気が付いていなかったのです。

     水にまつわる相談





こうして結果だけみれば、当たり前のことなにだが、それに気が付かない間は、なんだか意味不明としかならない。

今回の場合、排水口の蓋がステンレス製で断熱されていないと言う、ごくごく普通の仕様に、なぜかカーペットを被せてしまったことが、根本的な原因なのである。






そしてもう少し調べてみると、この排水口に流れ込む水は、厨房の排水と、浴室の排水であった。

排水口の蓋に使用されるものは、通路に設置されることも考慮し、ステンレスを採用されている。

しかしステンレスは熱伝導率が高いものであり、その状態のところに、さらにカーペットという蓋を被せ、下からは温水によって結露を促進してしまうと言う循環なのです。

排水口の蓋の裏はびっしょり水滴が付着し、今まで閉じ込められていた汚れも・・・・・。

     水にまつわる相談





原因を伝え、この後は対策を考えてお見積り。

さて、あの手でいくか・・・・・。



同じカテゴリー(実録!)の記事
雨水の影響
雨水の影響(2014-02-06 12:57)

緊急のお知らせ!!
緊急のお知らせ!!(2013-10-18 21:29)

無茶な話
無茶な話(2011-04-07 23:17)

ありえない話
ありえない話(2010-11-29 15:09)

なぜ?
なぜ?(2010-07-07 22:46)

時間予測
時間予測(2010-07-03 20:39)


Posted by くぼた at 23:02 │実録!

削除
水にまつわる相談