■ 記事掲載のお知らせ ■

 『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです

日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました


2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ

塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから

はじめてご覧頂く方へ塗装について雨漏りについてシーリング(コーキング)について

実録!! 信頼とは何か?雨漏り調査・診断についてごあいさつお問い合わせ

  

2006年04月30日

ガーデンパークでのんびりと

本日は、かかさんKAZさんが、ガーデンパークに行くとのことで、私も家族で出発。
朝一から見積りを作成していたので、出発は11時過ぎになってしまい、途中でお昼ご飯を仕入れつつ、会場へ向かいました。

会場が近くなると、臨時駐車場の看板?え?なんで?と思ったのですが、そのまま直進。
しかし、助手席でブログのチェックをしていた妻が
「会場の駐車場へ入るのに、1時間以上掛かっているらしいから、臨時駐車場の方がいいよ!」
と言うわけで、もう直ぐ会場と言うところでUターン。

臨時駐車場につくと、バス待ちの人の列が・・・ざっと50m近く・・・・・。
もうやめようか・・・とも思いましたが、娘たちが楽しみにしていることを考えると、もうしょうがない!
バスを待つことおよそ15分、3台目のバスでようやく乗車できました。
この時点で、もう12時半近かったのです。

会場にバスがついてびっくり!!
もう人・人・人・・・・。
花博も万博も行かなかった私ですので、駐車場を埋め尽くしている車の数を見た時点でウンザリ。
合流すべく歩いていても、人ごみを見ると、もう力が入りません。

そうしてやっと見つけたところは、芝生広場の隅。
なんと、人ごみではないし、僅かながら木陰にもなっている、そして優しい音色のギターと歌声。
ざわざわした会場にありながら、ここだけは別の時間が流れているようで、のんびりと過ごさせていただきました。
・・・我が子たちの、騒がしい声は邪魔だったかもしれませんが・・・。

途中何度か演奏の邪魔をする娘。


たかちゃんさん、邪魔してゴメンナサイ。

そして途中でなかのさんTAKAVYさんも合流。
その後「hamazoブロガーの方達ですよね」と声を掛けてくださった「はる。」さん。

さわやかな海風と、のんびりとした時間。
会場に到着したときは、後悔していましたが、これはきてよかった、本気で思ったのでありました。  

Posted by くぼた at 23:23hamazo

2006年04月30日

見つけた!



見つけた!やっと昼ご飯たべれるぞ。  

Posted by くぼた at 13:01hamazo

2006年04月30日

ガーデンパーク到着



家族とガーデンパークに到着。すごい混雑。



もう帰ってもいいかな・・・人込みは嫌いです(涙)  

Posted by くぼた at 12:51hamazo

2006年04月30日

朝から見積り・・・

もう10年ほど前に、塗り替えをさせてもらった借家の、大家さんから連絡がありました。

「住む人が変ったんだけど、お風呂も使えないし、トイレの水も漏るし、洗面台も水を出すと水漏れするって怒られちゃったんだけど、とにかく見てください!!」

「え?それは水道屋さんの仕事だし、第一に、前回の人が退去するときに確認していないのですか?」

「それが、不動産会社に連絡しても、担当者が代わって判らないっていうのよ!!」

こうなればしょうがない、と見に行く事に・・・。
まったくなにやっているんだろう、地元大手の不動産会社とその子会社のリフォーム部門は!!

見に行くと、
確かに湯船には傷が入って、そこから錆びている・・・これでは使えない。
トイレの水を流すと、水をためるタンクからの配管が駄目になっていて、水漏れ発生・・・これも使えない。
洗面台の水を出すと、水配管しかしていないのに、お湯との混合水栓が使われているので、お湯側に水が逆流してしまう・・・一体なに考えてんの。

話を聞いてみると、以前の住人が退去の際、不動産会社の関連リフォーム部門が立会いで、修理見積りを出したそで、その際、金額的に納得しなかった住人が、「自分で直すから!!」となったらしい。

それにしても、リフォーム部門も、一体どんな部分を指摘したのかわからないし、その後の立会いも、どうしたのかまでは不明ですが、入居までの間に、なぜだれも(大家さんしかり、不動産会社しかり)確認をしなかったのか、おおいに疑問ですね。

そりゃ新しい入居者だって怒るに決まってるじゃん。
と言うわけで、大至急の見積り作成中!!



そうそう、前回屋根塗装はいらないと言う話で何の手もつけなかった屋根・・・アンテナが、と言う事で上ってみると、棟の板金が~!!
また、修理箇所が増えてしまいました。


  

Posted by くぼた at 07:58住まい

2006年04月30日

上棟祝い

見付の大名行列を後にし、磐田市一貫地へ。
知人というか・・・友人というか・・・仕事仲間というか・・・どれが正しいのかよく判らないが、上棟祝いとなれば、やはりお祝いもって行かなければ、ということで訪問。

4時半過ぎに到着し、早速、先日購入したお祝い用の焼酎を手渡しました。
お酒のわからない私にとって、知らない銘柄であり、なんのこっちゃという感じなのですが、さすが九州出身の酒好き、ちゃ~んと銘柄まで知ってました。

その後、いよいよお餅を投げる頃になり、角餅を拾えそうなポジションを探し、移動していると、大工の棟梁と、お施主さんからお呼びが掛かりました。
「お餅のまき手として、一緒に上がってほしい」と言われびっくり!!

身内でもないし、一下請け業者ですし、本人には随分お説教していましたから(笑)、まさかそんな事を言われるなんて、思いもしていませんでした。

貴重な経験ですし、お呼びが掛かった以上、お断りする理由もありませんので、
「私で良いんですか?」とお聞きしてから、上りました。

最初の儀式で、大屋根に登り、お神酒やお餅などを運び上げていましたら、その場の祈念も一緒にと言う事で、お施主さん、棟梁、私の3人で手をあわせました。
縁起物ですし、本当に貴重な経験ですし、呼んでくださったこと、いろんなことに感謝としか言いようがありませんでした。

その後、お餅まきとなったのですが、いつの間にか、物凄い人の数!!
一体どこから集まったのであろうかと言うぐらい、まさに大群でしたので、あっという間にお餅もお菓子も無くなってしまい終了。

下におりて、今度は棟梁を初めとして、手伝いの大工さんまで含め、全員でお神酒で乾杯!
そして記念撮影!!




予想外に、お祝い事のお手伝いをさせてもらい、本当に良い日、嬉しい日でありました。
ご家族の思いでも1枚撮影!


  

Posted by くぼた at 00:14出来事

2006年04月29日

見付けに寄り道

午前中に福田のお客様の見積りを仕上げ、お昼もそこそこに出発。
今日の予定は、福田へ見積もり提出と、一貫地で上棟祝い。

磐田バイパスを見付インターでおり、南下すると、見付商店街手前で、活気が伝わってきました。
横目で賑わいを見ながら通り過ぎ、福田へ向かい見積書の提出をし、打ち合わせ。

見積り説明と打ち合わせは15分ほどで終ったので、上棟祝いの前に、少し時間が取れそうなことを確認し、そのまま見付に寄り道しました。

このところ毎週のようにイベントがあって、大賑わいの見付商店街ですが、そんな疲れなど全く感じさせない活気。
上棟祝いに向かうため、家族も一緒だったのですが、次女が車に揺られているうちに寝てしまったため、長女と2人で車を降りました。

大名行列は思ったよりも大人数。
ゆっくりとした中にも力強さを感じさせる動き・・・随分練習したんだろうね。



そんな中、こやまんさんを発見!


続いて、なかのさんダンディさん発見!!
ずいぶん真面目そうな顔で、大名行列の中に(笑)



なかのさんと挨拶をしたら、そのお隣にいたのは、横井さん!!!

お店を探していたこともあり、早速お店に訪問し、メロン購入。
一緒にメロンジュースをお願いし、飲んでみると・・・あま~い!!美味~い!!(笑)
皆さんのブログ書かれていて、とっても美味しそうだったのですが、間違いなかった!

  

ついでに「いちごクレープ」の試食までさせていただきまして、美味ししもの尽くし。
ちょっとの寄り道のつもりが、随分時間を取ってしまい、妻には文句を言われましたが、お土産メロンで許してもらいました(笑)  

Posted by くぼた at 23:03hamazo

2006年04月29日

見付で見つけた?



仕事中ですがちょっと寄り道。

なかのさんとお会いしました。  

Posted by くぼた at 15:31hamazo

2006年04月29日

ベランダ防水

家のベランダが 「FRP」 という防水で仕上がっているお宅って、案外多いのですが、メンテナンスについては知られていないケースが殆ど・・・。

建物には色々な部材が使用されているものの、住宅会社では、新築時にメンテナンスの必要性や時期までは、なかなかお客様に伝えていないことも多いようで、必要性をお話しすると、「え?防水は一生持つんじゃないの?」と言われる事も度々です。

そしてここ20年ほどは、住宅のベランダの多くがFRP防水を採用してきています。
FRPは小型船の船体にも使用される、いわゆるプラスチックみたいなもので、樹脂とガラスマットで出来ています。
船体の場合は、このガラスマットを何層にも重ね合わせる事により、強度を出して、厚みをつけていくのですが、住宅の場合は、殆どが1層のみ、樹脂層→ガラスマット→樹脂層→保護層の順番で仕上られています。

ただし、樹脂層は紫外線に弱く、保護層で守られているのですが、外壁の塗料と違い、保護塗料の耐久性についてはバリエーションが少ないのが現実・・・。
ただ耐久性の高い保護塗料も販売されるようになっていますが、数が少なく、場合によっては受注生産品の場合も・・・メーカーさん、もう少し頑張ってくれよ!!
特に新築の場合、価格が第一優先とされ易い傾向と、建築業者も耐久性についての認識が少ないこともあり、なかなか理解されていない事も・・・。
また、防水工事の保証書には、メンテナンスの必要性も明記され、保護塗装の必要性も明記されますが、実際にそこを読む方も居ないのが現実なようです。

まあ定期的に点検をするという観点が基本ですから、あえて高耐久のものを採用する必要が無いと言えば、それが一番なのですがね。


今回の現場は、以前FRPを部分補修されていたので、表面が凸凹。
表面をサンダーで軽く削り、綺麗にする作業が余分でしたが、それ以外はどの場所でも共通作業。

アセトンという、揮発性の非常に高い、強力なシンナーで表面を拭き清掃。
余分な汚れ、FRP表面に浮き上がるパラフィン(ロウソクのロウ(油分?)と考えればOK)を拭き取ります。
  


清掃が終了したら、専用のプライマーを塗布。
パラフィンの影響もあり、そのままでは保護塗料が剥離してしまう可能性が高いのです。
  

プライマーを塗布すると、表面が「てっかてかに光ります。


プライマーが乾燥する頃を見計らって、最終工程の保護塗料へ
屋根や外壁の塗料は、仕上げ塗料を2回塗りというものが当たり前なのですが、防水保護塗料は、先ほどのパラフィンの影響もあり、1回塗りが基本。

今回は、表面を削っていますので、最初についていたノンスリップのための桂砂はなくなっています。
普段は砂無しのものを使用するのですが、今回は砂入りの材料。

表面がつるっとしているほうが、汚れが引っ掛ったりしないので良いのですが、少しでも水に濡れると、滑り易くなってしまうので、ノンスリップ仕上げをするのです。

  


防水は凄く重要な部分なのに、そうみられていない現実。
自宅のベランダがどうなっているか、確認してみてください。

防水をダメにしてしまうと、建物のいろんな部分に絡んで仕上ているため、ものすご~く、コストが掛かります!  ご注意を!!
  

Posted by くぼた at 09:34塗り替え

2006年04月28日

家庭訪問終了

先生が到着し、私は初めてお会いしました。
昨年度の担任の先生よりは、随分おとなしい感じ・・・。

昨年度の様子などは、引継ぎを受けているのだろうからと、今の様子をお聞きするが、特に問題なしと答え。
そんなものかと思いながらも、しばし話は妻に任せて聞いていました。
明らかに昨年とは違うタイプの先生ですから、当然子供の味方も、評価も変ってくるわけですね。

今後の家での取り組み方などを相談したかったのですが、このあたりは、適当に負担にならないようにとの事・・・。
昨年度の先生は、いくら努力しても足りないと言われていたので、ギャップの大きさはなかなかのもの・・・。

先生の言う事も、個性豊かな時代なのか・・・。
そういう意味では、40人近い生徒を1人で見ていれば大変だし、把握しきれるものではないだろうと思う。
教育委員会からの通達は、いわゆる定型文のようでありますが、そのあたりの話をしてみると、現場は大変であるが・・・との事。
このあたりは、自分たち親が動くべき事だし、行政へ意見を伝えていく事が、子供だけでなく、先生方へのサポートにもなるのだろうと強く感じました。


相談をした方からのアドバイスを実行し、スタート時にやるべきアクションは起こしたし、また別の取り組みをスタートさせてみた今年。
さて、娘はどこまで成長を見せてくれるのであろうか、親ばかではありますが、娘なりの成長を期待したいと思っています。
  

Posted by くぼた at 21:29出来事

2006年04月28日

家庭訪問

今から娘の家庭訪問・・・。
2年生になる娘には、色々手が掛かるので、1年生の時には留守にしていたのですが、先ほど帰宅し、今は先生の訪問を待っています。

でも、先生も夫婦で待っていたら、威圧するみたいかな?
娘の成長に関しては、色々思うところや、親の努力も必要なため、保育園に居る頃から、いろいろなところへ相談したり、調べたりしたのですが、あまりコレという結果、情報を得る事ができませんでした。

私の周りの多くの方は、成長は人それぞれなんだし、早生まれならなおさら差があるのだから・・と暖かい言葉を頂いていますが、さてわが娘のこととなれば、なかなか難しい。

お、来た!
続きはまた・・・。  

Posted by くぼた at 16:24出来事

2006年04月27日

シェーブルさんの煙突

ここ数日滞っていたブログの記事修正。
今朝からぼちぼちと行っていまして、その間にも、皆さんのブログをのぞきながら、へ~、ほ~、と言っていました。
いくつか見て行った時、石窯パン工房 Chevre(シェ-ブル)さんのページを開いて、「そうだパン買いに行こう!」と思い立ち、あわてて家を飛び出しました。
時間は10時半、これならまだ少しぐらい残っているかな~なんて走って行きましたが、お店に入ると、な、なんと、完売終了・・・。
あ~間に合わなかった・・・。
雨で「めぇ~」さんも留守だし・・・(笑)。

「ゴメンナサイ、さっき地元幼稚園の子供たちが来て、なくなっちゃったです」
「いえいえ、今度はもう少し早く来ますね」

先日、磐田ブログ村でもお会いしていましたので、もう顔を覚えてくださって、しばし雑談。
すると、石釜の煙突のところから、雨漏りがあるとのご相談。



形状からみて、てさてどうするかと考えましたが、石釜の煙突は、1年に1回のペースで交換するらしく、そうなると取り外しできなくては困るし・・・何か良い方法は無いかと、しばし煙突を眺めながら考えましたが、これ!という案が思いつかず、宿題とさせていただきました。

でも、なんたって石釜ですからね、そうそう余分な水が掛かったのでは、痛みが大きいので、早く対処しなければ!!
これで次回訪問の口実が出来た!!(誰に口実するの?)

その後もしばらくアブラを売ってしまい、片付けの邪魔をしていたのですが、奥様がなにやらカウンターの補修を始められました。
カウンターのタイルは奥様のお手製との事、すごい、味があって良いですね~!!

シェーブルさんにご来店のお客様、ぜひタイル貼りのカウンターをご覧下さいませ(笑)
いい味でてますよ!!



  

Posted by くぼた at 14:49hamazo

2006年04月26日

上棟祝いを

今週末、知り合いのお宅の上棟があります。
知り合いは九州出身なのですが、大学卒業後、中部地区の会社に就職。
その後、浜松へと転勤してきたのですが、浜松での出会いや、そのほか様々な出来事により、永住の地として決めたのでありました。

そんな彼とは、取引の関係で知り合ったものの、知り合ってまもなくの頃から、失敗を多く起こし、随分迷惑を掛けられ、そのたびに、随分怒ったりしたものです。
普通であれば、何度も失敗を繰り返せば、取引、お付き合いも無くなってしまうものだと思うのですが、その失敗に懲りずに繰り返しながらも、いつも一生懸命・・・なぜだか憎みきれないキャラクターも重なって、今までお付き合いが続いてきました。

よく考えてみると、ホントに付き合いがなくならなかったことが不思議ではあるのですが(笑)

そうのようなお付き合いの彼の家が、今週末、上棟を迎える。
最初は、お祝いには定番の日本酒か、ビールあたりかとも思ったのですが、九州出身という事もあり、焼酎はどうだろうかと考えました。

そこで、早速本人に電話し

「今週末のお祝い持って行こうと思うんだけど、日本酒、ビール、焼酎、何がいい?」

「そんな、気を使わないでくださいよ~」

「良いじゃないの、お祝いなんだから!!、で、何が良い?」

「う~ん、いや、何でも良いですよ!」

「そうだ、ビールや日本酒なら重なるけど、焼酎なら、自分で飲めるだろう!」

「はい!(嬉しそうな返事でした)」

「ところで、焼酎なら、芋・麦・その他・・・色々あるけど何が良い?」

「僕、日本酒は苦手だけど、焼酎なら好き嫌いありません」

「それじゃ、選んでいくからね!」

と言う事で、どんな焼酎がいいのか?まったく判らない私は、そうだあの店に行ってみよう
お店にお伺いし、色々アドバイスを頂いたのですが、実は殆どアルコールを飲まない私にとって、全く判らないもの・・・。
しかしそこはあらかわさん、お酒の違いをわかりやすく解説してくださいリ、その中から候補を絞り込み。
   
   
いくつか選ばれた中から、「特別栽培や、限定品」の文字にやられ決定。
はたして気に入ってくれるかどうかは判りませんが、ずうずうしくも、ぜひとも感想を聞きたいと思うのでありました。

  

Posted by くぼた at 22:17出来事

2006年04月26日

コンビニコーヒー

昨日の磐田ブログ村で、聞きたかった事、沢山聞けました・・・が、帰宅後に覚えたての設定してたら、2時すぎ、それから風呂に入ったら溺れそうに・・・・・。

コメントも、トラバもやめて寝てしまいましたが、やっぱり眠い。
  

Posted by くぼた at 09:12出来事

2006年04月25日

教えてもらった


熱心に指導してくれる講義中のダンディさん

この前から聞きたかった事が聞けました。  続きを読む

Posted by くぼた at 20:45hamazo

2006年04月25日

初!磐ブロ



初!磐ブロ。
来ちゃいました。

すごーく真面目に初心者?向けのブログ講座中。  続きを読む

Posted by くぼた at 19:32hamazo

2006年04月25日

実は苦手なもの


休憩にどうぞ と出される缶コーヒー。
無糖・ブラックで助かった。

やっぱりコーヒーは、いつものがいいな〜。  続きを読む

Posted by くぼた at 16:55出来事

2006年04月25日

雨漏りを考える

昨日、雨漏り修理のお見積りを提出してあるお客様から、お電話がありました。
築14年ということでハウスメーカーの保障は効かない、メーカーのアフター担当者の話の内容が曖昧であるということもあり、調査依頼が来たのが、きっかけでありました。

私の雨漏り調査は、雨漏り修理を受注するために行おうと言うものでは無く、雨漏りで困っているのだが、何とか原因を掴めないかという要望から、スタートしたものです。

昨日のお電話で驚いたこと・・・

数日前、見知らぬ方が尋ねて来られたそうです。
その方は、こちらのお宅が完成した際、内覧会と言う事で、メーカーに案内されて、見に来たと言う方だそうで、内覧会後に契約、およそ1年後に完成したそうです。

しかし、新築1年後から雨漏りが発生。
最初は足しげく通ってきたメーカーのアフター担当者も、部分的なシーリングの塗りつけ程度しかおこなわず、原因は不明、しかし雨漏りは繰り返す・・・。
という悪循環で、だんだん連絡しても、来なくなってしまったそうです。

お住まいの方にしてみれば、雨漏りと言う非常に大きな精神的苦痛を受け続けながら、13年近くが経過してしまっていると言う事実。

困り果てて、内覧会を見学に行ったお宅を思い出し、雨漏りをしていないか、たずねにこられたそうです。

たずねられた方としても、雨漏りはあったものの、このような被害の方のお話を聞いても、どうしてあげることも出来ませんし、裁判・弁護士・消費者相談 などなど、口には出るものの、どのようにしたら良いのかなど、結論が出るものでは無かったそうです。

そんな中、ハウスメーカー担当者は、自社関連業者で工事をしない事には、自社の構造を知らないから、直せるはずが無く、もう保障も無くなるからと言われてしまい、私のところへ依頼をしようか、メーカーへ頼むべきか、随分悩まれているとの事・・・。

さすがのその話で、メーカー担当者も酷いと思うのですが、お住まいの方にしてみれば、メーカー保障と言う言葉が重くのしかかるという事も、十分理解できます。
なにせ、一般の方にしてみれば、建物の構造や、素材について、詳しい事は判らないのですから・・・。

電話では、長期間雨漏りされている方との面識も無いことから、その場で出来るアドバイスはさせていただきましたが、果たしてその方法が、ハウスメーカーに責任を取らせることが出来るかは、全くわからないのが実情です。
また、雨漏りを判らない方が相談を受けても、被害を訴えるだけで、実際の気持ちを理解するには、難しいという現実があるのです。

考えてみれば、雨漏り被害は、事故のムチ打ち症状と同じなのかも知れません。
自分はどんなにつらくても、他人は体の中の苦痛(家の中の被害)は判ってもらい難いのです・・・。
  

Posted by くぼた at 08:16雨漏り

2006年04月24日

雨漏り修理進行中

  

Posted by くぼた at 13:17出来事

2006年04月24日

今日の雨漏り修理

原因は3分で確認。

しかし、手を付けれるようにするまでに時間が掛かります。
  

Posted by くぼた at 10:50出来事

2006年04月24日

今日の雨漏り修理

原因は3分で確認。

しかし、手を付けれるようにするまでに時間が掛かります。
  

Posted by くぼた at 10:49出来事