
■ 記事掲載のお知らせ ■
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
2011年03月24日
今すべき事
東北地方太平洋沖地震から、明日で2週間になる。
あまりの被害の大きさに、被災した地域の方々は、まだまだ落ち着く事もできないと言う話も聞き、ニュース見聞きすると、涙が出そうになることばかり・・・・・。
その一方、被災はしたが、今、復興に向けてがんばっている知人からの連絡もあり、こちらもできる限りの事をしたいと思うのです。
そこで今すべき事を考えると、私たちがじっとしている場合ではない。
義援金を送ること。
物資を用意し、送る事。
そして、日本経済を停滞させないこと。
東北地方の広い範囲で大きな被害があったことで、様々なところに影響を及ぼしていることで、日本経済が停滞しているのは間違いない。
もちろん、私たちの業務規模で、日本経済にプラス効果が出ることなどあり得ないのは当たり前のことなのだが、これから復興していく地域のためにも、一人一人が経済活動を止めるべきではないと思うのです。
みんなが経済活動をすることが、今すべき事だと想うのです。
だからこそ自分の業務である、塗装・防水・雨漏り修理と言う分野において、今すべき事を頑張るのです!!
あまりの被害の大きさに、被災した地域の方々は、まだまだ落ち着く事もできないと言う話も聞き、ニュース見聞きすると、涙が出そうになることばかり・・・・・。
その一方、被災はしたが、今、復興に向けてがんばっている知人からの連絡もあり、こちらもできる限りの事をしたいと思うのです。
そこで今すべき事を考えると、私たちがじっとしている場合ではない。
義援金を送ること。
物資を用意し、送る事。
そして、日本経済を停滞させないこと。
東北地方の広い範囲で大きな被害があったことで、様々なところに影響を及ぼしていることで、日本経済が停滞しているのは間違いない。
もちろん、私たちの業務規模で、日本経済にプラス効果が出ることなどあり得ないのは当たり前のことなのだが、これから復興していく地域のためにも、一人一人が経済活動を止めるべきではないと思うのです。
みんなが経済活動をすることが、今すべき事だと想うのです。
だからこそ自分の業務である、塗装・防水・雨漏り修理と言う分野において、今すべき事を頑張るのです!!
Posted by くぼた at 19:56
│想う