■ 記事掲載のお知らせ ■

 『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです

日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました


2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ

塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから

はじめてご覧頂く方へ塗装について雨漏りについてシーリング(コーキング)について

実録!! 信頼とは何か?雨漏り調査・診断についてごあいさつお問い合わせ

2006年11月19日

アピタにてブログ

本日はアピタ初生の文化祭と言うイベントがあり、その中でプチブログイベントがあり、ちょっと顔出し(笑)

初の試みで、これからブログを立ち上げると言う方はいらっしゃらなかったのですが、だんだん熱い会話ななってきました。


同じカテゴリー(hamazo)の記事
大盛況
大盛況(2007-05-02 21:46)

職人の道具
職人の道具(2007-05-01 23:04)

いわたブログ村
いわたブログ村(2007-04-10 20:38)

半田山ブログ村
半田山ブログ村(2007-04-04 21:00)

半田山の夜
半田山の夜(2007-03-21 20:41)


Posted by くぼた at 16:57 │hamazo
この記事へのコメント
今日は顔出してくれてありがとうございました。

ハマゾーの方々が居なかったら、どうなっていた事か・・・・。
Posted by がんばれヒロシ at 2006年11月19日 21:51
ちょっとの見学のつもりがいつしか・・・・でしたね(笑)
様々なイベントに参加させていただくと、ブログを通じて
いろいろな方と知り合えるので楽しいです♪
これからも自分の姿勢を崩さずにやっていきたいですね♪
Posted by ゆ~ゆ~ at 2006年11月19日 23:01
本日は、ありがとうございました。

hamazoブロガーのパワーに圧倒されました。
これから定期開催を目指して計画、企画していきたいと思いますので宜しくお願い致します。

また自作パソコンの話しをしましょう!!
次回、来て頂いた時には、Vista バージョンの自作機をお店できるかと思います。
Posted by あだたら at 2006年11月19日 23:56
くぼたさん☆
昨日のブロガーイベントでは丁寧におしえていただきありがとうございました!
もうこれで携帯から投稿はばっちりです(^0^)v
またいろいろおしえてくださいね~♪
Posted by yukko at 2006年11月20日 13:56
がんばれヒロシ さま

困りますよ~、遅刻しちゃ~(笑)
少しはお役に立ったようで、良かったです。



ゆ~ゆ~ さま

ホントにあれっ??という感じでしたね(笑)
でも、正直に書くことが、当たり前な日常になってきていますので、意地もそれなりに張りますが、頑張りましょうね!


あだだら さま

こちらこそ、昨日はお疲れ様でした。
また、これからの企画、頑張ってくださいね!
ところで、自作機は人が作った物なので、私はどちらかと言うと素人なんです。
また色々教えてください、宜しくお願いします。


yukko さま

お役に立ったようで、良かったです。
またカラーについて色々質問すると思いますが、宜しくお願いします。
次回、カラーセラピーも楽しみにしています!
Posted by くぼた at 2006年11月20日 22:18
先日は有難うございました。

ブログのお名前聞き忘れたので、今日はじめて見つけました。
これからも宜しくお願いします。
Posted by あやこ at 2006年11月22日 20:44
あやこ さま

先日お疲れ様でした。
探してくださって有り難うございました。
話が脱線しやすい集団(?)の中でしたので、あまりお話できませんでしたね。

また、ゆっくり作品を見る時間が有りませんでしたので、次回どこかの展示の際に、じっくり拝見させて頂きたいと思っています。
有り難うございました!
Posted by くぼた at 2006年11月23日 09:00

削除
アピタにてブログ