
■ 記事掲載のお知らせ ■
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
2007年03月21日
半田山の夜
本日は半田山ブログ村。
半田地域周辺のお店やさんや、そのほかの方もいらっしゃり、大盛況の夜。
地域的にも盛り上がる要因があったのか?
とにかく、まだ2回目ながらびっくりするほどの人数です。

半田地域周辺のお店やさんや、そのほかの方もいらっしゃり、大盛況の夜。
地域的にも盛り上がる要因があったのか?
とにかく、まだ2回目ながらびっくりするほどの人数です。

Posted by くぼた at 20:41
│hamazo
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
今日も、参考になりました。ど~もです。
New名刺Goodでしたよ。今度ください(笑)
今日も、参考になりました。ど~もです。
New名刺Goodでしたよ。今度ください(笑)
Posted by 理髪やワース at 2007年03月22日 01:00
昨日は遅くまでお疲れさまでした!
Posted by ダイダラボッチ at 2007年03月23日 00:08
昨日はわざわざありがとうございました。
おかげさまで、今回も36名の方にご来場いただきました。
みなさんのブログ技術UPと人脈作り交流に少しでも貢献できれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
おかげさまで、今回も36名の方にご来場いただきました。
みなさんのブログ技術UPと人脈作り交流に少しでも貢献できれば幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by まこちゃ at 2007年03月23日 00:10
理髪やワース さま
お疲れ様でした!!
人のものは気軽に言えるのですが、自分のデザインなどは
非常に悩みますね(笑)
またWEB論議しましょう(笑)
ダイダラボッチ さま
先日はお疲れ様でした。
深夜までお付き合いさせてしまい、申し訳ありませんでした。
また宜しくお願いします。
まこちゃ さま
村長の人徳もあるし、地域の要望もあるしで大盛況ですね。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
お疲れ様でした!!
人のものは気軽に言えるのですが、自分のデザインなどは
非常に悩みますね(笑)
またWEB論議しましょう(笑)
ダイダラボッチ さま
先日はお疲れ様でした。
深夜までお付き合いさせてしまい、申し訳ありませんでした。
また宜しくお願いします。
まこちゃ さま
村長の人徳もあるし、地域の要望もあるしで大盛況ですね。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
Posted by くぼた at 2007年03月23日 13:00