
■ 記事掲載のお知らせ ■
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
2006年11月18日
グリーン車の旅
先日、NPOの理事会にて1泊し、翌日の新幹線にてずっとこの本を読んでいました。

そうなんです、乗ってきたのが新幹線グリーン車。
べつにグリーン車に乗ろうと思ったとか、そんな身分になった訳で無いのですが、駅に着いたのが、新幹線発車15分前、そしていつものように自動発券機の前に行くと、なんと指定席満席の表示が!
ためしに券売機で操作しても、当然のごとく満席であり、この新幹線では自由席は5両のみ。
今更自由席の前に並んでも、東京駅では無いのですから、座る事は難しそう・・・・・・・。
時間があれば、1本遅らせれば良いのですが、それによって発車こそ20分ぐらい遅れる程度ながら、浜松駅到着は1時間以上遅くなるのです。
まあ、自分が時間を調べなかった事もあるし、午後から現場作業をしたかったので、仕方なくグリーン車を購入しようとすると、窓側席すべて満席の表示。
いったい今日は何の日かしら?と思ったぐらい・・・。
しかし、乗車するとさすがグリーン車! 騒いでいる人も居ないし、混んでいながらもシートのよさも手伝って快適な移動でありました。
毎回グリーン車なら・・・・・・・・・と思ってしまうぐらい、良い(笑)
そして、浜松駅までの間、ずっと読み入っていたいたのがシートのポケット入れてあるWEDGEという雑誌。
まあいわゆるビジネス向け雑誌なのですが、なかなか興味深い記事もあり、編集頑張っているな~と思ってしまいました。
普段買ってまで読みたいと言うものでは無いのですが、あまり読まないビジネス雑誌だったせいもあるのか?(笑)
お陰で、退屈せずに時間を過ごすことが出来ました。
また、車内には芸能人の顔も見れましたし・・・。
やっぱりグリーン車の旅は良い!
もちろん、午後からは現場作業と言う「現実」に引き戻されたのは言うまでもありませんが・・・・・。
そうなんです、乗ってきたのが新幹線グリーン車。
べつにグリーン車に乗ろうと思ったとか、そんな身分になった訳で無いのですが、駅に着いたのが、新幹線発車15分前、そしていつものように自動発券機の前に行くと、なんと指定席満席の表示が!
ためしに券売機で操作しても、当然のごとく満席であり、この新幹線では自由席は5両のみ。
今更自由席の前に並んでも、東京駅では無いのですから、座る事は難しそう・・・・・・・。
時間があれば、1本遅らせれば良いのですが、それによって発車こそ20分ぐらい遅れる程度ながら、浜松駅到着は1時間以上遅くなるのです。
まあ、自分が時間を調べなかった事もあるし、午後から現場作業をしたかったので、仕方なくグリーン車を購入しようとすると、窓側席すべて満席の表示。
いったい今日は何の日かしら?と思ったぐらい・・・。
しかし、乗車するとさすがグリーン車! 騒いでいる人も居ないし、混んでいながらもシートのよさも手伝って快適な移動でありました。
毎回グリーン車なら・・・・・・・・・と思ってしまうぐらい、良い(笑)
そして、浜松駅までの間、ずっと読み入っていたいたのがシートのポケット入れてあるWEDGEという雑誌。
まあいわゆるビジネス向け雑誌なのですが、なかなか興味深い記事もあり、編集頑張っているな~と思ってしまいました。
普段買ってまで読みたいと言うものでは無いのですが、あまり読まないビジネス雑誌だったせいもあるのか?(笑)
お陰で、退屈せずに時間を過ごすことが出来ました。
また、車内には芸能人の顔も見れましたし・・・。
やっぱりグリーン車の旅は良い!
もちろん、午後からは現場作業と言う「現実」に引き戻されたのは言うまでもありませんが・・・・・。
Posted by くぼた at 16:14
│出来事
この記事へのコメント
グリーン車ですか!凄い
それどころか、指定席だってとった事がないぃ・・・・。
乗車率150%~通路で立ってても平気なタイプなんです。
後で倉庫に構造用合板届けておきます・・・試し塗りお願いしますね♪
それどころか、指定席だってとった事がないぃ・・・・。
乗車率150%~通路で立ってても平気なタイプなんです。
後で倉庫に構造用合板届けておきます・・・試し塗りお願いしますね♪
Posted by emu@事務所 at 2006年11月19日 10:39
emu さま
最近、歳(?)のせいか、疲れからか、立っているのが辛くて・・・。
数年前に出張のとき、浜松から東京まで新幹線で座れなくて、非常に辛かったことがあって以来、基本的に指定席をとってます。
まあ、指定席なら+500円ぐらいだから良いのですが、さすがにグリーン車は快適な分、値段も・・・・、庶民には贅沢でした。
最近、歳(?)のせいか、疲れからか、立っているのが辛くて・・・。
数年前に出張のとき、浜松から東京まで新幹線で座れなくて、非常に辛かったことがあって以来、基本的に指定席をとってます。
まあ、指定席なら+500円ぐらいだから良いのですが、さすがにグリーン車は快適な分、値段も・・・・、庶民には贅沢でした。
Posted by くぼた at 2006年11月20日 22:05