■ 記事掲載のお知らせ ■

 『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです

日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました


2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ

塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから

はじめてご覧頂く方へ塗装について雨漏りについてシーリング(コーキング)について

実録!! 信頼とは何か?雨漏り調査・診断についてごあいさつお問い合わせ

2009年12月18日

迷路

本日は朝から散水調査。




今回の現場の母屋は、築40年を経過しようかという建物。

その母屋での雨漏り・・・・ではなく、増改築を繰り返しているため、その一部からの雨漏りである。

ただし、その増改築の繰り返しが雨漏りの経路を複雑にしている雰囲気があり、まずは散水をして絞り込みをしようと言う事で、本日の作業に至ったのです。





まずは屋根の上で、目視にてイメージを膨らませる。

どのように雨水が伝わるのか? どのような風により押し込まれるのか? それらを頭の中でシミュレーションするのです。





そしていよいよ散水調査開始。

頭の中でイメージした箇所と、これは無いだろうと思う箇所、それぞれを散水。

     迷路




ところが、これは無いだろうという箇所はもちろん、再現しなかったのだが、イメージした箇所に散水してみても、何の変化もなし・・・・・・・・・。

試しに、次の可能性をイメージした箇所に移動してみたが、こちらも。





う~ん、こりゃあ、根本的な見直しが必要。

雨漏りをした際に、どちらから風が吹いたのかが判れば助かるのだが、お客様が年輩の方で、日時の記憶が曖昧なので、情報が完全に不足してしまっている。

そこで、仕切り直しを提案し、まずは雨漏りをした際に呼んでいただくというお願いしたのです。

複雑な屋根が原因なのか、強烈な風が吹いたのか、少なくとももう少し絞り込まないと、迷路に迷い込んでしまうので・・・・・。



同じカテゴリー(雨漏り調査)の記事
雨漏り診断について
雨漏り診断について(2012-10-02 07:37)

雨漏りと言う事実
雨漏りと言う事実(2012-07-23 21:14)

風雨の方角
風雨の方角(2010-07-08 23:45)

散水調査
散水調査(2010-07-05 23:40)


この記事へのコメント
昨日はお忙しいなか
ありがとうございました

しかし

ありえないことは
ありえない 

とゆうことでしょうねえ。
Posted by ポチ改めロイジポチ改めロイジ at 2009年12月23日 12:50
ポチ改めロイジ さま

コメントありがとうございました。
返事が遅くなり、大変失礼いたしました。

メーカーの融通のきかない返答は困りものです。
Posted by くぼたくぼた at 2009年12月31日 20:55

削除
迷路