
■ 記事掲載のお知らせ ■
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
2006年04月16日
あおいの大将さんのところ
むふふ・・・の帰りに寄ろうと思っていた、あおいの大将さん、のところ。
帰り際に、そんなお話しをすると、「こちらが女将さんですよ」
「そうなんですか!?始めまして」
これまたご挨拶(笑)
むふふ・・・を後にして、お店にお伺いしました。
楽しみにしていたシュークリームは残念ながら売り切れでしたが、先日ブログにアップされていた「よもぎの草餅」がありまして、即決!
こちらの大将と女将さん、先日お米を買った「あらかわさん」の、がんばれヒロシさんと同級生との事、「世間は狭いですね(笑)」
しばらくすると、先ほどもお会いしていたビープロさんがお見えになり、皆でビジネスブログについての話で盛り上がりました。
さながらミニブログ村という感じでしょうか?
大将、仕事の邪魔してゴメンナサイ!!
すっかり長居をしてしまいました。
有難うございました。

それにしても私の携帯カメラは、画像がキタナイ。
携帯替えようかな~、でも高いしな~・・・。
帰り際に、そんなお話しをすると、「こちらが女将さんですよ」
「そうなんですか!?始めまして」
これまたご挨拶(笑)
むふふ・・・を後にして、お店にお伺いしました。
楽しみにしていたシュークリームは残念ながら売り切れでしたが、先日ブログにアップされていた「よもぎの草餅」がありまして、即決!
こちらの大将と女将さん、先日お米を買った「あらかわさん」の、がんばれヒロシさんと同級生との事、「世間は狭いですね(笑)」
しばらくすると、先ほどもお会いしていたビープロさんがお見えになり、皆でビジネスブログについての話で盛り上がりました。
さながらミニブログ村という感じでしょうか?
大将、仕事の邪魔してゴメンナサイ!!
すっかり長居をしてしまいました。
有難うございました。

それにしても私の携帯カメラは、画像がキタナイ。
携帯替えようかな~、でも高いしな~・・・。
Posted by くぼた at 23:04
│hamazo
この記事へのトラックバック
夕方、かかさんが立ち上げた【むふふ♪】のイベントのあと、ビープロさんと第一浜名建装のくぼたさん夫妻が遊びに来てくれました。みなさんといろんな裏話が出来て楽しかったですよ〜...
ビープロさんとくぼたさんの来店【あおいの大将日記】at 2006年04月17日 17:32
夕方、かかさんが立ち上げた【むふふ♪】のイベントのあと、ビープロさんと第一浜名建装のくぼたさん夫妻が遊びに来てくれました。みなさんといろんな裏話が出来て楽しかったですよ〜...
ビープロさんとくぼたさんの来店【あおいの大将日記】at 2006年04月17日 23:54
この記事へのコメント
久保田さん、そしてhamazoファミリーの皆さん、こんばんは。
携帯、替えましょう。
いや、替えるんだ!久保田さん!!
そして、モブログの深みにハマって行く...
ところで、むふふ...って何ですか?
携帯、替えましょう。
いや、替えるんだ!久保田さん!!
そして、モブログの深みにハマって行く...
ところで、むふふ...って何ですか?
Posted by 骨材 at 2006年04月16日 23:33
骨材 さま
こんばんは!!
そう、もう1年半以上使っているんですが、なかなかね~。
携帯かえると、また使い方覚えるのがの困るんです(涙)
むふふ・・・の由来は・・・まったくわかりません。
と言うか、hamazoイベントの名前って、誰が考えるんだろう(謎)
骨材さんも、試験終わったらブログやりませんか~??(笑)
こんばんは!!
そう、もう1年半以上使っているんですが、なかなかね~。
携帯かえると、また使い方覚えるのがの困るんです(涙)
むふふ・・・の由来は・・・まったくわかりません。
と言うか、hamazoイベントの名前って、誰が考えるんだろう(謎)
骨材さんも、試験終わったらブログやりませんか~??(笑)
Posted by くぼた at 2006年04月16日 23:41
>試験終わったらブログやりませんか~??(笑)
うわ~~hamazoワールドに引き込まれていく~~!!
ブログですか、ちょっと考えてはいますけど
たぶん、開設するなら別のところでコッソリの予定です。
うわ~~hamazoワールドに引き込まれていく~~!!
ブログですか、ちょっと考えてはいますけど
たぶん、開設するなら別のところでコッソリの予定です。
Posted by 骨材 at 2006年04月16日 23:48
骨材 さま
ブログ始めたら、こっそり教えて下さいね。
内緒でみますから(笑)
ブログ始めたら、こっそり教えて下さいね。
内緒でみますから(笑)
Posted by くぼた at 2006年04月16日 23:49
恥ずかしいので、こればっかりは
久保田師匠でもヒ・ミ・ツ (笑)
それでは、おやすみなさい。
久保田師匠でもヒ・ミ・ツ (笑)
それでは、おやすみなさい。
Posted by 骨材 at 2006年04月16日 23:54
むふふの会場って
上島の親水公園だったの・・・・?。
そこだったら、近所に生息していま~す。
あの公園はこれから楽しくなります。小川に入れますしね。私もたまには入って童心気分にひたります。
つりは、小魚つれないんだよね。なぜだろう??
鯉を釣る人たちはいっぱい来ますが・・・。
上島の親水公園だったの・・・・?。
そこだったら、近所に生息していま~す。
あの公園はこれから楽しくなります。小川に入れますしね。私もたまには入って童心気分にひたります。
つりは、小魚つれないんだよね。なぜだろう??
鯉を釣る人たちはいっぱい来ますが・・・。
Posted by 鍛冶屋 at 2006年04月17日 12:37
鍛冶屋 さま
えっ、知らなかったんですか?
えっえっ、公園のご近所さんだったんですか?
では、次回むふふの際は、会場でお会いできますね(笑)
えっ、知らなかったんですか?
えっえっ、公園のご近所さんだったんですか?
では、次回むふふの際は、会場でお会いできますね(笑)
Posted by くぼた at 2006年04月17日 22:31
むふふって以前からやっているのかな?
時々日曜日などでお集まりになっている人たちを見かけましたが・・・。
歩いて1~2分で・・・・・。公園です。
桜の花は、その堤防で撮ったものでした。
あのエリヤの中でも一番早く開花し満開になる桜の木です。
どこでしょう~(^.^)
>では、次回むふふの際は、会場でお会いできますね(笑)
一度は、お邪魔しないといけないかな~。
どつぼにはまりそう~(^_^;)
時々日曜日などでお集まりになっている人たちを見かけましたが・・・。
歩いて1~2分で・・・・・。公園です。
桜の花は、その堤防で撮ったものでした。
あのエリヤの中でも一番早く開花し満開になる桜の木です。
どこでしょう~(^.^)
>では、次回むふふの際は、会場でお会いできますね(笑)
一度は、お邪魔しないといけないかな~。
どつぼにはまりそう~(^_^;)
Posted by 鍛冶屋 at 2006年04月18日 12:29
鍛冶屋 さま
メールいただいていたのに、返してなくてすみません。
またスパムに混ざっていました(涙)
>一度は、お邪魔しないといけないかな~。
ぜひぜひですね。
主催でもないのに・・・。
外でいろんな話ができるのって良いですね。
メールいただいていたのに、返してなくてすみません。
またスパムに混ざっていました(涙)
>一度は、お邪魔しないといけないかな~。
ぜひぜひですね。
主催でもないのに・・・。
外でいろんな話ができるのって良いですね。
Posted by くぼた at 2006年04月18日 23:50