■ 記事掲載のお知らせ ■

 『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです

日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました


2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ

塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから

はじめてご覧頂く方へ塗装について雨漏りについてシーリング(コーキング)について

実録!! 信頼とは何か?雨漏り調査・診断についてごあいさつお問い合わせ

2009年10月15日

補修塗り

数日前の事だが、塗装の剥れについての、補修の相談があった・・・・・。





このご相談があった現場は、キッチンのリフォーム工事を行っていたのだが、その際、既存のシンクや吊戸棚を取り外し、保管していたらしい。

これらは、壁や床のリフォームが終れば、すべて復旧という予定であったらしいのだが、その際、気を遣って養生テープを張ったことが、塗装の剥れの原因であったのです。

そしてその剥れは、吊戸棚にも、シンクにもあったのだが、どれも浅からず・・・・・という感じ。





板金張りも提案してみたのだが、板金の厚み分、収まりが悪いということで、塗装にて補修をする事に。

そこで、塗装をする部分については、全面にサンドペーパーを念入りにあて、カチオン系シーラーにてシミを止めて、アクリル樹脂系水性塗料にて仕上げ。

経年変化で変色をしてしまっているので、イメージで色を決め、下塗り、上塗りの回数、計3回。





言ってみれば、標準仕様なのだが、室内で乾きを待っていると、なかなか乾いてこないのです。

かと言って、他にやることがあるのか?と言うと、補修塗りに入っているだけなので、それこそ待ち時間ばかりになってしまうので、もう手持ち無沙汰で・・・・・(苦笑)

結局、何とか風通しを良くしてもらい、計3回塗りが完了。

     補修塗り    補修塗り





養生さえしていなければ・・・・・という話もあったが、まあ、これは仕方が無い事故とも言えるのでしょう。

お客様にしてみれば、とんだ災難でしかないのかも知れないが・・・・・。



同じカテゴリー(塗装)の記事
悪戦苦闘
悪戦苦闘(2011-04-12 19:18)

鉄骨塗装
鉄骨塗装(2010-09-13 21:35)

なぜ?
なぜ?(2010-08-16 22:48)

タイムリミット
タイムリミット(2010-08-15 23:04)

厚みと膨れ
厚みと膨れ(2010-08-05 21:44)


Posted by くぼた at 21:45 │塗装

削除
補修塗り