
■ 記事掲載のお知らせ ■
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです
日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました
2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ
塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
はじめてご覧頂く方へ|塗装について|雨漏りについて|シーリング(コーキング)について
実録!! 信頼とは何か?|雨漏り調査・診断について|ごあいさつ|お問い合わせ
2006年12月02日
体のバランス
先日、仕事中では無いものの、うっかりから右手親指を負傷。
昨日、病院にも行ってきました。
利き手の親指を負傷したことにより、普段の生活から仕事に至るまで、あるとあらゆる部分に支障をきたしてしまいます。
とにかく、困ったもの・・・・・・。
チカラは入れにくいし、入れれば痛いし、本当に不便と言う以外に言葉が見つかりません。
こうなると、指をかばうために手に負担がかかり、その手をかばうために手首が、腕が、体が・・・・・と、ありとあらゆるところに負担が掛かり、まるで体のバランスを崩したようになってしまいました。
つ、辛い・・・・・。
1日でも早く治さないと、体への負担から、倒れてしまいそうです。
もう12月だというのに、のんきに負傷をしている場合ではないのにね!

昨日、病院にも行ってきました。
利き手の親指を負傷したことにより、普段の生活から仕事に至るまで、あるとあらゆる部分に支障をきたしてしまいます。
とにかく、困ったもの・・・・・・。
チカラは入れにくいし、入れれば痛いし、本当に不便と言う以外に言葉が見つかりません。
こうなると、指をかばうために手に負担がかかり、その手をかばうために手首が、腕が、体が・・・・・と、ありとあらゆるところに負担が掛かり、まるで体のバランスを崩したようになってしまいました。
つ、辛い・・・・・。
1日でも早く治さないと、体への負担から、倒れてしまいそうです。
もう12月だというのに、のんきに負傷をしている場合ではないのにね!
Posted by くぼた at 05:58
│出来事
この記事へのコメント
右手親指ですか~痛そうです(T_T)
お大事にしてください・・・
お大事にしてください・・・
Posted by 理髪や at 2006年12月02日 12:40
理髪や さま
年末に向けて、気持ちが焦るとろくな事が無いですね。
焦らず、落ち着いて、気をつけて・・・・。
でも痛いです・・・・不便です・・・・・・・・・・(笑)
年末に向けて、気持ちが焦るとろくな事が無いですね。
焦らず、落ち着いて、気をつけて・・・・。
でも痛いです・・・・不便です・・・・・・・・・・(笑)
Posted by くぼた at 2006年12月02日 22:43