■ 記事掲載のお知らせ ■

 『雨漏り診断・修理』についての当社取り組みです

日経ホームビルダー2011.1号より連載開始
写真でわかる『雨漏りを呼ぶ納まり』
玉水先生とともに監修を行いました


2011.6号 記事紹介はこちらへ
2011.4号 記事紹介はこちらへ
2011.3号 記事紹介はこちらへ
2011.2号 記事紹介はこちらへ
2011.1号 記事紹介はこちらへ

塗装・防水・雨漏り修理/当社HPメニューはこちらから

はじめてご覧頂く方へ塗装について雨漏りについてシーリング(コーキング)について

実録!! 信頼とは何か?雨漏り調査・診断についてごあいさつお問い合わせ

2006年08月22日

現場監督

今日の午前中は現場監督に。
葵西で塗り替え工事のための足場仮設工事があるため、現場へ向かいます。

たかが足場と思われることも多いのですが、なにより作業の安全確保と作業効率をよくするためには必需品なのです。

そしてなぜ現場監督が必要かといえば、作業をする私が作業しやすいように掛けてもらうため。
どんなに優れた足場の職人であれ、規定の掛け方はあくまで平均値。
作業効率を考えると、掛け易い足場というよりも、作業し易い足場となるのです。

私自身というか、私の会社では、ずっと自分達で足場工事も行ってきていましたので、作業効率ととも、足場の特性も理解しているので、業者任せでは無く、必ず立会いをして、指示をするのです。
考えてみれば、その時間完全に人任せにすれば、その分他の作業ができるという考え方もありますが・・・、やはり、満足できる仕上がりにするには、その一部を適当にでは成り立たないのです。


同じカテゴリー(塗り替え)の記事
新年の施工、1件目
新年の施工、1件目(2015-01-08 22:59)

雨水の影響
雨水の影響(2014-02-06 12:57)

経験とセンス
経験とセンス(2011-04-22 23:15)

追い込み中
追い込み中(2011-03-28 22:35)

14年経過
14年経過(2011-03-03 21:36)

付帯部分
付帯部分(2010-08-24 21:28)



削除
現場監督